いつまで、そのヨーグルト食べ続けますか?
カスピ海ヨーグルトのカロリーと成分表示
カスピ海ヨーグルトで健康生活
私のお気に入りのヨーグルトは、カスピ海ヨーグルトです。出会いは10年ほど前だったでしょうか。
今ではヨーグルトメーカー等もありますが、その当時「家でヨーグルトが作れる」というのはかなり画期的に感じたのを覚えています。。タネに牛乳を入れるとだんだんと固まって、牛乳からヨーグルトに変化していくのが、何だか不思議な感じでした。
結婚して自分が家族の健康管理を考える立場になってから、毎日のようにヨーグルトを食卓にのせるようになりましたが、特にこれ、と固定で買うものはなく、その時々でいろいろなヨーグルトを食べていました。
ある時実家に帰ると、久しぶりに見るカスピ海ヨーグルトが。そういえば以前は母がいつも作っていたなーという懐かしさもあり、タネになるヨーグルトを少しもらって帰ることにしました。
家で自分でやってみると、瓶の煮沸消毒に若干の手間はかかるものの、やはり自分の作業で発酵食品が生み出される面白さもあり、また、いつも冷蔵庫にある牛乳の半パックくらいで、かなりたっぷり作れることから、カップのヨーグルトを買うよりも割安で毎日食べられる利点もあり、時々タネ菌を買って新しくしながら、ずっと続けています。
カスピ海ヨーグルトは、プレーンの状態でできるので、ハチミツやシロップ、いろいろな味のジャム等で、その時々に違う味を楽しむことができます。バナナを切った上にかけて食べるのも美味しいし、便秘気味の私には、ダブルでお腹に効いてくれそうな気がして、お気に入りの食べ方です。
自分で作り出してから、すでに数年。これからもずっと続けていきたい健康習慣になりました。
関連ページ
- ブルガリアヨーグルトのカロリーに要注意!
- 意外と高いブルガリアヨーグルトのカロリー。あなたはそれでも食べ続けますか?
- R-1ヨーグルトの効果とカロリー
- R-1ヨーグルトを食べてみての効果とカロリーについてお伝えいたします。
- 小岩井生乳100 ヨーグルトの口コミ※カロリーは?
- 小岩井生乳100 ヨーグルトの口コミならびにカロリーをお伝えいたします。
- イージーヨーヨーグルトのカロリーは高い?
- イージーヨーのヨーグルトのカロリーは高くない?太らないかしら?
- 毎日の食卓にプレーンヨーグルトは意外と低カロリー
- 毎日の食卓にプレーンヨーグルトは価格も安いうえに意外と低カロリー。毎日食べるのにはいいかも。
- 明治の十勝ヨーグルトのカロリーと効果
- 明治北海道十勝まろやかヨーグルトのカロリーと効果についてお伝えいたします。
- 安田ヨーグルトのカロリーと成分
- 新潟では有名な安田ヨーグルトのカロリーと成分についてお伝えいたします。
- 意外と高カロリーな濃密ギリシャヨーグルト
- 濃密ギリシャヨーグルトのカロリーと口コミについてお伝えいたします。
- グリコ朝食bifix(ビフィックス)の口コミと効果
- グリコ朝食bifix(ビフィックス)のカロリー、口コミ、効果についてお伝えいたします。
- 森永ビヒダスの口コミと効果
- 森永の定番ヨーグルトビヒダスヨーグルトの口コミと効果についてお伝えいたします。
- ダノンビオのカロリーと効果
- ダノンビオヨーグルトの気になるカロリーと効果に関する口コミをご紹介します。
- 恵ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルトのカロリーと効果
- ダイエット中の方には気になる恵ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルトのカロリーと効果についてお伝えいたします。
- バニラヨーグルトソフトBIGのカロリーと効果
- ルナバニラヨーグルトの口コミと効果、カロリーについてお伝えいたします。
- 良寛ヨーグルトのカロリーと効果
- 良寛ヨーグルトの口コミと効果、カロリーについてお伝えいたします。
- 濃密生クリームヨーグルトのカロリーと効果
- シャトレーゼの濃密生クリームヨーグルトのカロリーと効果についてお伝えいたします。